6.ご利用のお客様、沿線の皆様とともに

■CS活動の推進

当社では、「東武鉄道お客さまセンター」を設け、日頃より当社線をご利用いただいているお客様をはじめ、沿線にお住まいの皆様からのお問い合わせにお答えするとともに、お気づきの点やご提案などを真摯に受け止め、今後の経営に反映させ、より一層皆様に選んでいただける東武鉄道を目指しています。

また、お寄せいただいたマナー改善に関するお声を参考に、安全・安心・快適に鉄道をご利用いただける環境づくりをお客様とともに目指していくため、駅や列車内へのマナーポスター掲出やSNSでの発信を通して、お客様のご理解とご協力を呼びかけています。

■事故防止啓発活動の推進

【警察等との合同啓発活動】

沿線警察署等と合同で、踏切や駅構内を通行される皆様に事故防止啓発グッズを配布しながら、踏切や駅での事故防止について啓発活動を実施しました。

警察と協力した啓発活動

【ラジオやSNS での情報発信】

一人でも多くのお客様に事故防止の重要性を知っていただくことを目的に、ラジオ放送やSNSを利用した情報発信を実施しました。
 

ラジオ放送による情報発信

【小学生の事故防止ポスターの掲出】

沿線小学校にご協力いただき、児童が描いた事故防止啓発ポスターを、駅の構内や踏切付近に掲出することで事故防止とマナー向上を呼びかけています。

沿線小学生による事故防止啓発ポスター

■お客様へのお願い

新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
感染予防お願いポスター
【電車のご利用は】

車内混雑緩和のため、混雑時間帯を避けたご利用にご協力をお願いいたします。
(主な駅の朝ラッシュ時間帯の混雑状況はHPにてお知らせしております)


【車内では】

車内感染予防のため、マスクの着用や会話を控えめにしていただくなどご協力をお願いいたします。


【車両の窓開け】

車内換気のため、車両の窓開けについて、ご協力をお願いいたします。


踏切でのお願い

【警報機が鳴り始めた時は】

列車が接近しています。無理な横断は大変危険ですので、電車の通過を待ってから横断してください。

【踏切で事故トラブルがあった時は】

非常ボタンを押してください。運転士に異常を知らせます。

※非常ボタンを押した時は、非常ボタンの下に掲示してある

フリーダイヤルにご連絡ください。

【万が一、車が踏切内に閉じ込められた時は】

遮断かんを押すように車をゆっくり前進させ、そのまま脱出してください。

ゆっくりと押し出すように
そのままゆっくりと前進
車全体が出るまで進んでください
ホームでのお願い

【歩きながらのスマートフォン等のご使用は】

ホームからの転落事故につながったり、列車や他のお客様と接触したりする恐れがあり大変危険ですのでおやめください。

【電車に乗車される時は】

整列乗車にご協力をお願いいたします。また、発車間際の駆込み乗車は転倒・転落事故につながるだけでなく、列車の遅れの原因となり他のお客様のご迷惑にもなりますのでおやめください。

【線路内に物を落とされた時は】

駅係員にお知らせください。むやみに線路内に下りることは、列車との接触につながる恐れがあり大変危険ですのでおやめください。

【ホームから転落したお客様を発見した時は】

非常停止ボタンを押してください。付近を走行する列車に緊急停止の警報が発信されます。

【お困りのお客様へのお声かけ】

当社社員がお困りのお客様への積極的な声かけを行っておりますが、さらに安全に鉄道をご利用いただくため、ご利用のお客様にもお困りのお客様へのお声かけのご協力をお願いいたします。

ページトップ