2018夏の東京スカイツリータウン®に行こう!
更新日 2018年7月
※本イベントは終了しました

©TOKYO-SKYTREETOWN ©TOKYO-SKYTREE
東京スカイツリー®をはじめ、東京スカイツリータウン®では2018年、お子様から大人まで楽しめる夏休みイベントが続々開催。ももいろクローバーZとのコラボレーションイベントや東京スカイツリー®を見上げながら、お肉とワインで乾杯するビアガーデン、沖縄の南国ムードに浸れるフェスティバルなど、どれもひと夏の思い出づくりに一役買いそう。東京スカイツリータウン®へ行くのに便利でお得なきっぷ情報もチェックして、東京下町の夏を満喫しましょう!
ソラクロ祭 ももクロ in トーキョースカイツリー®

©STARDUST PROMOTION INC ©TOKYO-SKYTREE
ガールズユニット「ももいろクローバーZ」結成10周年を記念して行われる本コラボ企画では、天望デッキ フロア350「SKYTREE ROUND THEATER®」での、ももクロによるオリジナル コンテンツの上映、特別ライティングの点灯、天望回廊での展示演出、限定オリジナルグッズの販売、天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」における限定カフェメニューの販売、特別企画入場券の販売を実施。
DATA
- 開催日:2018年7月17日(火)~9月2日(日)
- 開催場所:東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊
について詳しく見る
ソラカラちゃんの期間限定グリーティング

©TOKYO-SKYTREE
東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」が、日本の夏ならではの浴衣姿で登場し、お客さまと触れ合うグリーティングを開催。
DATA
- 開催日:2018年7月17日(火)~9月2日(日)
- 開催時間:7月17日(火)10:30/12:00/13:30/15:00/16:30、7月18日(水)~7月31日(火)12:00/15:00、8月1日(水)~9月2日(日)9:00/12:00/15:00
- 開催場所:東京スカイツリー天望デッキ フロア350
見上げるビアガーデン2018

©TOKYO-SKYTREETOWN
東京スカイツリー®の足元に、テーブル席や寝転がることができる特別シートを設置し、タワーを見上げながらお楽しみいただけるビアガーデンを開催。2018年はアンガス牛カルビ、ホエー豚バラ、5インチソーセージなど、豊富な肉の種類でBBQが楽しめる「肉バル料理」を中心とした品揃え。さらに女子会でのご利用や浴衣でご来店のお客さま向けのサービスも。
DATA
- 開催日:2018年6月15日(金)~9月17日(月・祝)
- 開催時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
- 開催場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
- 料金:ランチカジュアルBBQプラン (飲み放題なし) 大人2,500円(税込)~、BBQプラン+飲み放題 ランチ(90分飲み放題付き) 大人3,800円(税込)~、ディナー(120分飲み放題付き)大人4,500円(税込)~
- ※ほかのプランもあり。
- ※未就学児は無料。小・中学生各種1,000円割引。
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®
~みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭~

©TOKYO-SKYTREETOWN
「お祭り」をイメージした縁日や神社を模した会場で、楽しく昆虫の生態などを学ぶことができます。開催期間中の金曜日のみ18:30~21:00にナイト営業を実施し、夜間でしか観ることができない昆虫の動きや様子を観察できます。他にも、古代エジプトより神聖視されている昆虫「スカラベ(フンコロガシ)」の生体や「ヒアリ」の標本も見る事ができて、さらに300匹以上のカブトムシとふれあえます。日替わりで昆虫に関するイベントも実施。また、東京スカイツリータウン内に設置する全てのスタンプを集めた方に、大昆虫展オリジナル特典をプレゼントするスタンプラリーも開催。
DATA
- 開催日:2018年7月14日(土)~9月2日(日)
- 開催時間:昼間営業10:00~18:00、ナイト営業18:30~21:00(開催期間中の金曜日のみ)※最終入場は15分前まで
- 開催場所:東京ソラマチ®5階 スペース634
- 料金:大人1,000円(高校生以上)、子ども700円(4歳以上/3歳以下無料)、親子券1,500円(大人・子ども各1名/昼間営業のみ)、ペアチケット1,600円(年齢区分問わず2名/ナイト営業のみ)
~みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭~について詳しく見る
墨田区民納涼民踊大会/東京ソラマチ® 夏まつり

©TOKYO-SKYTREETOWN
東京スカイツリータウン®1階 ソラマチひろばでは地元墨田区による「墨田区民納涼民踊大会」を開催。また、ソラマチひろば・ソラマチ商店街を中心に「東京ソラマチ® 夏まつり」も開催し、夏の風物詩である盆踊りや、飲食の屋台や遊べる出店なども登場し、昔ながらの下町のお祭りを味わえます。
DATA
- 開催日:2018年8月1日(水)~8月3日(金)
- 開催時間:墨田区民納涼民踊大会17:30~20:00(予定)、東京ソラマチ® 夏まつり12:00~21:00(予定)
- 開催場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば、ソラマチ商店街、ソラミ坂ひろば、ほか
- 料金:無料 ※屋台、出店は有料
ふうりんこみち

©TOKYO-SKYTREETOWN
東京スカイツリータウン4階のスカイアリーナでは、彩り豊かな多数の風鈴が吊るされた「ふうりんこみち」が登場。昼は風鈴の音色と、時折り噴射されるミストが涼感を運び、夜はライトアップで照らされた風鈴が夜空に浮かび上がります。フォトジェニックなスポットとして写真撮影を楽しめそう。
DATA
- 開催日:2018年7月27日(金)~9月2日(日)(予定)
- 開催場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
- 料金:無料
第9回 すみだストリートジャズフェスティバル

©TOKYO-SKYTREETOWN
錦糸公園や東京スカイツリータウン®周辺の墨田区内に設置したステージで、豪華ゲストや一般バンドによるライブを開催。東京スカイツリータウンでは4階スカイアリーナで朝から夜までジャズを楽しめます。
DATA
- 開催日:2018年8月18日(土)、19日(日)
- 開催時間:12:00~17:00(予定)
- 開催場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ※その他、墨田区内各所にて実施
- 料金:無料
すみだ水族館 金魚ちょうちんで彩る日本最大級の金魚展示ゾーン

江戸をテーマにした日本最大級の金魚展示エリア「江戸リウム」で色も形もさまざまな約20品種、約1000匹の金魚を展示します。金魚ちょうちん発祥の地、山口県柳井市の職人が一つ一つ手作業で制作した100個の金魚ちょうちんが全長約100メートルの空間を演出します。
DATA
- 開催日:2018年7月1日(日)~9月30日(日)予定
- 開催時間:9:00~21:00 ※入場受付20:00まで
- 開催場所:東京スカイツリータウン5階、6階 すみだ水族館
- 料金:入場料のみ 大人2,050円、高校生1,500円、小・中学生1,000円、幼児(3歳以上)600円 ※2歳以下無料
郵政博物館 どうぶつゆうびん局へようこそ!
―はしもとみおの木彫の世界―

photo© Naoki Morita ©はしもとみお
彫刻家はしもとみお氏制作の木彫の動物たちが、人間にメッセージを届けようと開いた『どうぶつゆうびん局』をコンセプトとして、仕事をしている動物たちの一瞬を切り取ったような作品が展示されます。期間中、はしもとみお氏によるワークショップなども開催予定。
DATA
- 開催日:2018年7月14日(土)~9月9日(日)
- 開催時間:10:00~17:30 ※最終入場17:00
- 開催場所:東京スカイツリータウン9階 郵政博物館
- 料金:大人300円 小中高150円※未就学児は無料
第7回美ら島フェスティバル in
東京スカイツリータウン®

期間中、東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろばでは「第7回美ら島フェスティバル in 東京スカイツリータウン®」を開催。沖縄そばやタコライスなど沖縄の名物料理店舗の出店をはじめ、沖縄出身のアーティストによる音楽ライブや伝統舞踊のステージショーなども行われ、会場は沖縄一色に染まります。
DATA
- 開催日:2018年7月13日(金)~7月16日(月・祝)
- 開催時間:11:00~20:00
- 開催場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば
沖縄メニューフェア

期間中、東京ソラマチ®の6階・7階・30階・31階レストランフロアを中心にした参加店舗で、ドラゴンフルーツやマンゴーなどの沖縄名産のフルーツを使用したスイーツや、沖縄を代表する食材のゴーヤや沖縄郷土料理のラフテーなどを使用したメニューを販売。また東京スカイツリー天望デッキ フロア350の「SKYTREE CAFE」では沖縄ビールやおつまみを販売。すみだ水族館では、金魚と同じ土地で生まれたビールが飲めるイベント「世界の金魚ビアホール」において、沖縄メニュー・ドリンクを販売。
DATA
- 開催日:2018年7月13日(金)~9月2日(日)※すみだ水族館は6月30日(土)から実施。
- 開催場所:東京ソラマチ6階・7階・30階・31階 レストランフロア、 東京スカイツリー天望デッキ フロア350 「SKYTREE CAFE」、 すみだ水族館「世界の金魚ビアホール」
- ※SKYTREE CAFEは、東京スカイツリー天望デッキへの入場料がかかります。
- ※「世界の金魚ビアホール」は、すみだ水族館への入場料がかかります
- ※価格は全て8%の税込です。販売期間などが変更になる可能性があります
沖縄名産のフルーツを使った
スイーツ・カフェメニュー
-
WOW WOW Dragon!!!COOLLY’S
ソラマチ限定
栄養満点スーパーフルーツのドラゴンフルーツをたっぷり使い、底にはキウイコーティングジュースをトッピングしたフローズンドリンク 。2色の アイスクリームはミルクの クリーミーさとベリーの甘酸っぱさを同時にお楽しみいただけます。
DATA
- 販売場所:コールド・ストーン・クリーマリー(ウエストヤード4階)
- 販売金額:¥620
-
トーキョーサンデー黒みつ
ソラマチ限定
沖縄の名産品「黒糖」を使用した黒みつトッピングのサンデー。黒糖と相性の良い「豆乳」を使用したソフトです。
DATA
- 販売場所:AZUMACHO CAFE~トーキョーサイダー倶楽部~(イーストヤード7階)
- 販売金額:¥378
-
シークワーサーのトロピカルジュレ
ソラマチ限定
大人向けのスイーツビュッフェにシークワーサーなどを使った沖縄メニューフェア限定のスイーツが登場。
※単品での販売はありません。DATA
- 販売場所:Salon de Sweets(イーストヤード6階)
- 販売金額:平日ランチ¥2,041~、土日祝日ランチ¥2,149~、ディナー¥2,400~
沖縄を代表する食材を使った沖縄グルメ
-
ラフテーそば
ソラマチ限定
甘辛く煮た沖縄風豚の角煮ラフテーをお蕎麦にのせました。豚脂とかつお出汁の旨味が絶妙です。
※8月11日(土・祝)~8月15日(水)は販売中止DATA
- 販売場所:小松庵総本家(イーストヤード7階)
- 販売金額:¥2,160
-
豚しゃぶとゴーヤのみぞれパスタ
おろしとすだちでさっぱりとした、夏にぴったりの冷製パスタ。おだしがしみたお麩は沖縄の郷土料理チャンプルーをイメージしました。旬のゴーヤの苦味もアクセントになっています。
DATA
- 販売場所:ココノハ(ウエストヤード4階)
- 販売金額:¥1,328
-
スパムをのせたロコモコ風プレート
ソラマチ限定
グリルした沖縄名物のスパムと銀座グリルカーディナル名物のハンバーグをごはんと一緒に味わえるプレートです。
※17:00~22:00の限定品です。DATA
- 販売場所:洋食屋 銀座グリルカーディナル(イーストヤード7階)
- 販売金額:¥1,901
-
沖縄そばもんじゃ
ソラマチ限定
じっくり煮込んだ豚の角煮がとろけ、カツオ出汁の風味もたまらない一品です。大人気間違いなしの夏限定もんじゃです。
DATA
- 販売場所:洋食屋月島名物もんじゃ だるま(イーストヤード7階)
- 販売金額:¥1,380
-
たかさご一夜干し(グルクン)
ソラマチ限定
沖縄の県魚に指定されているグルクンの自家製一夜干し。脂ものっていて美味しい魚です。
DATA
- 販売場所:江戸 東京 寿し常(イーストヤード7階)
- 販売金額:¥1,620(1尾)
-
沖縄太もずくとゴーヤの天ぷら
ソラマチ限定
沖縄で大人気の栄養満点の太もずくとゴーヤをシンプルに天ぷらにしました。沖縄の天然塩をつけてお召しあがりください。
※17:00~21:45の限定品です。DATA
- 販売場所:食幹(イーストヤード30階)
- 販売金額:¥1,080
-
©TOKYO-SKYTREE
沖縄をイメージしたカクテル・ビールやおつまみ
スカイツリー
東京スカイツリーの展望台内にあるカフェで、沖縄メニューフェアを楽しめます。沖縄をイメージしたカクテル・ビールやおつまみを販売。東京のランドマークであるスカイツリーの眺望とともに、沖縄の気分も味わえます。
※7月17日(火)~9月2日(日)の期間販売。DATA
- 販売場所:SKYTREE CAFE(東京スカイツリー天望デッキ フロア350)
- 販売金額:泡盛カクテル¥750、シークワーサーパインソーダ¥550、オリオンビール ¥750、スパムポテトサラダ、ミミガー各¥300
-
オリオンビール
すみだ水族館
6月30日(土)からすみだ水族館で開催する「東京金魚ワンダーランド2018」で、金魚と同じ土地で生まれたビールが飲めるイベント「世界の金魚ビアホール」を実施。イベント内では、江戸時代に中国から琉球を経由して渡来した金魚「リュウキン(琉金)」の紹介と、沖縄のオリオンビールを販売。
DATA
- 販売場所:すみだ水族館(ウエストヤード5・6階)
- 販売金額:¥500
東京ソラマチ® 暑い夏にぴったりな、ひんやり・さわやかなスイーツ
-
夏のフルーツレアチーズ
さっぱりとしたレアチーズに、夏のフルーツを代表するすいか、メロン、白桃を清涼感あふれるゼリーと合わせました。旬の味をお楽しみいただけます。
DATA
- 販売場所:旬風 一期一会(タワーヤード2階)
- 販売期間:販売中~8月31日(金)
- 販売金額:¥1,404
-
唐芋レアケーキ・オレンジ&マンゴー(5個入り)
鹿児島の唐芋とトロピカルなフルーツを使用したひんやりさわやか、口どけまろやかな夏にぴったりなレアケーキです。
DATA
- 販売場所:フェスティバロ(タワーヤード2階)
- 販売期間:販売中~8月31日(金)
- 販売金額:¥1,100
-
フルーツミックス・
宮崎マンゴージンジャーマンゴー・キウイ・パイナップルの果実がゴロゴロ入った、フルーツたっぷりのジンジャーエール。宮崎県産のマンゴー果汁を使った 贅沢な味わいです。
DATA
- 販売場所:銀座のジンジャー(タワーヤード2階)
- 販売期間:2018年7月中旬~8月末
- 販売金額:¥580
-
夏かんてん
みかん寒天を使用した、フルーツ盛りだくさんのみつ豆です。白蜜で甘さを調節してお召し上がりください。
DATA
- 販売場所:船橋屋(タワーヤード2階)
- 販売期間:2018年8月1日(水)~8月31日(金)
- 販売金額:¥572
-
ナツコイ 40gデザイン缶入
レモンをぎゅっと搾ったような果汁感あふれる香りを紅茶にブレンド。アイスティーも引き立つすっきりと爽やかな風味の
夏限定紅茶です。
※数量限定商品です。DATA
- 販売場所:ルピシア(イーストヤード1階)
- 販売期間:販売中~7月16日(月・祝)
- 販売金額:¥900
-
クロワッサンたい焼き
ひんやりチョコミントひんやりクロワッサンたい焼シリーズに、今年はチョコミントが登場。ミントブルーが見た目にも鮮やかで、特製クロワッサンたい焼生地にチョコミントホイップをたっぷりと詰め込みました。暑い夏には爽やかなミント風味を是非体感してください。
DATA
- 販売場所:薄皮たい焼き 銀のあん(タワーヤード2階)
- 販売期間:2018年7月20日(金)予定~※なくなり次第終了
- 販売金額:¥250
江戸っ子たちの楽しみのひとつだった「七不思議」
江戸末期に生まれた「七不思議」とは、その土地独特の不思議ないい伝えや怪奇談のこと。本所七不思議のなかでも有名な「置いてけ堀」の舞台と推定される場所のひとつである錦糸堀公園では、河童の像が建てられています。(写真協力/墨田区観光協会)

駄菓子屋にあった子どもたちのおやつ「もんじゃ焼き」
もともとは間食、つまりおやつのようなもので主食にはなっていなかったもんじゃ焼き。具が増えていったのは戦後復興に伴ってのことのようです。現代では、さまざまなトッピングも楽しめる具沢山なものになりました。

あんみつへの心意気がビシビシと感じられる「あんみつの深緑堂」
すべて手がかかっていますが、特に小豆から手作りをしているこし餡づくりは毎日の作業。盛りつけの彩りや手間をかけた具材やこだわりの素材から、しっかりと「いただきます」という気持ちになります。

九州太宰府天満宮を本社とする東の宰府「亀戸天神社」
下町の住宅街を走る小さな電車、東武亀戸線。その電車で行ける「亀戸天神社」。下町の天神様として、さまざまな祭事などが行われています。近くには「亀戸梅屋敷」という、梅酒やかき氷を売っていたり、観光案内所があったりする施設が。休憩によさそうです。

いつもと少し違う東京を味わうなら「水上バス」
心地よい風を感じながら、いつもとは違った角度で東京をめぐることができる「水上バス」。2つあるコースのうち「隅田川ライン」は、吾妻橋や清洲橋など個性豊かな12の橋をくぐります。

東京下町をいろいろ巡りたい方に便利なきっぷ。
東京スカイツリー®周辺散策フリーきっぷ
- 浅草、亀戸、向島などの下町散策が快適に!
- 北千住~浅草・曳舟~押上間、曳舟~亀戸間は乗り降り自由。