03
美味しくってフォトジェニック!グルメ満喫日帰り女子旅
03
美味しくってフォトジェニック!グルメ満喫日帰り女子旅
※掲載の各施設・各店舗等の営業日および営業時間については、各施設・各店舗にお問い合わせください。
01
ふんわり粉雪のように溶けていく!
天然かき氷の有名店
松月氷室
全国で数件しかない天然氷の蔵元が営むかき氷店。冬場、氷池に天然水を流し込み大変な手間をかけながら作る、天然氷は分厚いのに透明です。これを削って、たっぷりと盛りつけられたかき氷は、口に含むとやさしいふわふわの食感。 キーンと頭が痛くなることもないので、意外なほどあっさり完食できます。マスメディアでもよく取り上げられる人気店のため、夏場はかなり混み合うことも。 開店前に行って整理券をもらうのがおすすめです。
〒321-1261
栃木県日光市今市379
東武日光線「下今市駅」駅下車 徒歩9分
座席数:21席(カウンター9席、4人掛けテーブル3卓)
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
※季節により変化します。
02
明治期のレトロな建物で香り高い珈琲を味わう
日光珈琲 玉藻小路
レトロな雰囲気満点のこのお店は、明治30年代の建物を現オーナーが約3年かけて改築したもの。 一部は遊郭として利用されていたという艶やかな歴史を持つ店内は、趣のある部屋がいくつも並びます。
そんな中で自家焙煎豆を、一杯ずつハンドドリップでいれた珈琲をいただけば、100年前にでもタイムスリップした気分。 特製スープカレーや天然氷のかき氷など、ドリンク以外のメニューも楽しめます。
〒321-1261
栃木県日光市今市754
<東武日光線「下今市駅」駅下車 徒歩7分
道の駅 日光ニコニコ本陣隣り
座席数:最大37席 (禁煙席27席・喫煙席10席)
営業時間:11:30~20:00 (19:30 LO)
定休:月曜日、第1、3火曜日※祝日の場合は翌日に振り替え
TEL: 0288-22-7242
03
地元の素材を使った本格イタリアンを鬼怒川温泉で!
Pizzeria di sapore
(ピッツエリア・ディ・サポーレ)以前は喫茶店だったという当店。帰りの列車待ちのお客様に手早くお出しできるおいしい料理を、ということでピッツァを始めたのだとか。 しっかり熟成させたピッツァ生地を、イタリアの石を使った石窯により500度の高温で素早く焼きあげた、外はサックリ中はモチモチのナポリタイプピッツァは当店自慢の品。 できるだけ地元の食材を使った本格イタリアン、お帰りの前にいかが?
〒321-2522
日光市鬼怒川温泉大原1396-7
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅下車 徒歩2分
座席数:36席
営業時間:10:30~17:00
定休日:木曜日(ただし臨時休業あり)
TEL:0288-77-1387
04
標高700mの山頂から鬼怒川温泉街を一望しよう!
鬼怒川温泉ロープウェイ
鬼怒川温泉山麓駅から海抜700mの丸山山頂展望台へとつなぐロープウェイ。延長621m、標高差300mを約3分30秒で一気に昇る空中散歩が楽しめる。 展望台から見下ろす筑波山系や鬼怒川温泉街は眺望抜群。山頂にはおさるの山(猿園)があり、自由に遊ぶ猿を見られるほか、豊川稲荷の分体を祭った温泉神社やハイキングコースもあります。
〒321-2526
栃木県日光市鬼怒川温泉滝834
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅からタクシー約5分
※ライン下りからシャトルバス運行中
入園料:大人(中学生以上)1,100円 子供(4歳~小学生) 550円
営業時間:09:00~16:00
定休:無休(但し、整備のため不定期運休あり)
TEL:0288-77-0700
05
雄大な渓谷美で知られる関東屈指の温泉街
鬼怒川温泉
そのはじまりは江戸時代。当時は日光詣の僧侶や大名のみが入ることを許された秘湯でした。 明治以降は一般の人にも開放され、昭和に入ると渓谷沿いに旅館やホテルが建ち並び関東有数の大型温泉地に。 現在では周辺にテーマパークなどのレジャーが増え、老若男女が訪れる温泉郷となっています。 お湯は神経痛や五十肩、疲労回復や健康増進に効くというアルカリ性単純温泉で、肌にも優しい軟らかな泉質です。
鬼怒太の湯(足湯)
栃木県日光市鬼怒川温泉大原地内
東武鬼怒川温泉駅下車すぐ
営業時間:9:00~17:00
料金:無料
TEL:0288-76-4107 (藤原総合支所 産業建設課施設係)
鬼怒川公園岩風呂(日帰り湯)
〒321-2521
栃木県日光市藤原19
東武鬼怒川公園駅下車、徒歩5分
営業時間:10:00~21:00(最終受付は20:30まで)
定休:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休)、12月30日・31日
料金 入浴料 500円(小学生は250円)
TEL:0288-76-2683
宿泊のお客様
鬼怒川エリアの宿泊施設についてはこちらをご覧ください。