台車職場(台車分解作業)
専用の装置によって車輪と台枠を分割した後、台枠作業場と車輪作業場に分かれて点検・整備をします。
回転機職場(CP取付・MM組立作業)
整備を終えたCP(電動空気圧縮機)を車体に取付けます。また、MM(電動機)は分解組立支援装置によって電機子枠に電機子を組み込みます。
電機職場(断流器動作試験・制御器点検)
断流器の動作試験を行い、規定値の範囲内か検査します。また、制御器の状態を細かく点検・整備します。
空制職場(戸閉装置取付・弁修繕)
ドアの戸閉装置を取付け、開閉時間を測定し調整します。また、ブレーキを制御する弁類の脱着と整備を行います。