東武の幕開け

鉄道の基礎、蒸気機関車の登場

東武鉄道の出発点となった5号蒸気機関車は、引退までの約70年間にさまざまな改造が施されましたが、開業時の姿に復元し、展示。

1899(明治32)年、東武鉄道は英国のベヤーピーコック社から蒸気機関車を輸入して営業を開始しました。 当初、旅客・貨物輸送の両方で活躍していた蒸気機関車は、その後は主に貨物輸送を担い、1966(昭和41)年に全廃されました。 展示の5号蒸気機関車は、開業のため1898(明治31)年に輸入された12両のうちの1両で、均整のとれた優美な形体は旧英国式と呼ばれていました。 東武鉄道のルーツとなるこの蒸気機関車は、開業時の姿に復元されています。

展示物紹介

5号蒸気機関車(SL B1形5号)・6号蒸気機関車

  • 東武鉄道が1899 (明治32)年の開業のために、英国のべヤーピーコック社から購入した蒸気機関車12両のうちの2両です。後ろに連結しているのはテンダー車(炭水車)、弁装置はスチーブンソン式で、同社の蒸気機関車は当時一流品として有名でした。 ランニングボードや均整のとれた美しい車体、真ちゅう製の金色の蒸気ドーム、第一動輪のスプラッシャー(はねよけ)に付けられた弓形の銘板が特徴です。5号は開業当時の姿に復元しています。
形式 東武鉄道B1形 、国鉄式2Bテンダー機関車、アメリカ式4-4-0
製造年 1898(明治31)年
製造会社 ベヤーピーコック社(英国)
最大寸法(車体長×車幅×高さ) 14217×2308×3658mm
主要機器 動輪直径1372mm シリンダー径406×559mm 使用圧力1501b(10.5kg/cm2)
火格子面積14.27ft2(1.33m3) 標準容量 水2000gal(9.09m3) 燃料(石炭)135ft3(3.45t)
自重 機関車31.4t テンダー車22.6t
廃車 1965(昭和40)年10月
記念物指定 東武鉄道記念物12号

その他の展示内容

  • 蒸気機関車運転台

    蒸気機関車運転台

  • 腕木式信号機

    腕木式信号機

Movie

高らかに汽笛を鳴らして、車輪を回転させる姿は迫力満点。 蒸気機関車の走るようすを見学できます。(約3分)

ショー開始時間

午前 午後
11:00 1:40 2:40 4:00