はく息が白くなったら、冬の始まる合図。
澄んだ空気が冷える夜は、ひと駅分歩きませんか?
「浅草」からでも「東京スカイツリー®」からでも
竹あかりを満喫できるおすすめルートをご紹介します。
浅草観光を楽しんだ後は・・
光と水辺の散策 コース

-

- 浅草を出発
- 浅草寺や仲見世を散策して、1日浅草観光を満喫した夜は、少し足を伸ばしてすみだリバーウォークを渡って東京ミズマチ®へ。
- 19:00
-

- タリーズコーヒー
花川戸隅田公園店 -
隅田川沿いに店を構えるタリーズコーヒーは、東京スカイツリーをバックに撮影スポットとなっています。
すみだリバーウォークを渡る前にあたたかいコーヒーはいかがですか。 - 19:10
- タリーズコーヒー
-

- すみだリバーウォーク
-
「すみだリバーウォーク」では、東京スカイツリーをバックにした幻想的な竹あかりのオブジェと、歩道橋上に掛かる竹あかりのアーチがお客様をお迎えします。
真下を流れる隅田川には屋形船が見れることも。 - 19:30
-

- 北十間川河川テラス
-
東京ミズマチとともに整備された北十間川河川テラスでは、水辺のゆったりとした時間を過ごせます。
テラス沿いのレストランや、「小梅橋船着場」からのクルーズを楽しむこともできます。 - 19:50
-

- 東京スカイツリータウン®
- 東京ミズマチを抜けて東京スカイツリータウン®へ。東京ソラマチ®では、話題のスイーツやレストラン、そして、おしゃれな雑貨店が並び、のんびりショッピングやグルメを楽しめます。
- 20:10
-

- 東京スカイツリー 5F
出口フロア -
世界一高い電波塔である東京スカイツリーの展望台で空中散歩を楽しんだら、出口フロアで竹あかりがお出迎え。
幻想的な竹あかりのオブジェがお客様をお見送りします。 - 20:30
- 東京スカイツリー 5F
- 隅田公園
- すみだリバーウォークに隣接する隅田公園では、そよかぜ広場から牛嶋神社への園路の一部には竹あかりワークショップの参加者によって制作された竹あかりを設置、竹あかりの温かな光で公園を灯します。

- 牛嶋神社
-
地元で親しまれている牛嶋神社での竹あかりライトアップイベントは、今年で4年目となり、冬の風物詩となっています。竹あかりによる装飾や、投光器を活用した本社殿への光の演出を行います。
また、東京スカイツリー®をバックに宙に浮かんでいるように見える竹毬は、お勧めの撮影スポットです。 
