Select language
日本語
English
한국어
中文(简体)
中文(繁體)
東武博物館とは
ご利用案内
開館案内・入館料
アクセス
よくあるご質問
館内案内
フロアマップ
エリア紹介
保存車両
施設のご案内
あなたにオススメ
電車が好きな方
歴史が好きな方
街歩きが好きな方
お子さまをお連れの方
学校関係者の方
ミュージアムショップ
お知らせ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
東武博物館とは
ご利用について
開館案内・入館料
アクセス
よくあるご質問
館内のご案内
フロアマップ
エリア紹介
保存車両一覧
施設のご案内
あなたにオススメ
電車が好きな方
歴史が好きな方
街歩きが好きな方
お子さまをお連れの方
学校関係者の方
ミュージアムショップ
お知らせ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
Select language
日本語
English
한국어
中文(简体)
中文(繁體)
電車が好きな方
歴史が好きな方
街歩きが好きな方
お子さまをお連れの方
学校関係者の方
電車が好きな方
東武鉄道の歴史を貴重な展示物とともに学べる博物館です。
トキ1形貸車
下野電気鉄道デハ103号の台車
身近な交通機関である鉄道やバスに親しみ、理解していただけるよう、館内は8つのコーナー分かれています。それぞれのコーナーでは東武鉄道の歴史や文化、電車のしくみの紹介や、シミュレーションを体験できます。
東武電車での運転体験ができます!
電車のシュミレーション
あこがれの電車の運転士さん。ここではどなたでも、東武電車の運転台で運転体験ができます。楽しい体験をしながら、運転技術も学べます。
貴重な展示車両が多数!
5号蒸気機関車
6号蒸気機関車
ED101形101号電気機関車
ED5015号電気機関車
日光軌道203号
東武鉄道で活躍した貴重な保存車両をたくさん見られます。
※館内の写真撮影は自由です。ただし、記念物・保存物コーナーや企画展などで撮影禁止となる場合があります。
保存車両一覧
東武スカイツリーラインの電車を至近距離から見ることができます!
ウォッチングプロムナード
東向島駅のホーム下に位置する「ウォッチングプロムナード」では、実際に走っている電車の車輪やモーター、ロングレールの伸縮継ぎ目などを至近距離から観察できます。
通常では撮影が難しい電車下部を写真に残せるスポットとしても、人気を集めています。
ウォッチングプロムナードについて
コレクター必見!東武博物館オススメの鉄道グッズはここで買えます。
ミュージアムショップ
東武博物館にお越しいただいた記念に、是非お立ち寄りください。
ミュージアムショップについて
東武博物館に行って、さらに興味を持っていただいた方に!
友の会
東武博物館友の会会員募集中です。
さまざまな特典もご用意しています。
友の会のご案内