-
01
TOP
-
02
あなたのONE SCENE
荒川土手
-
03
クロストーク
相武紗季さん
-
04
こよみ、くらし。
お餅
-
05
おとなの私のセルフケア
からだを動かしたら、ぜんぶ整った話
-
06
ちょっと、そこまで
池袋編
-
07
アートのはなし
-
08
Window on TOBU
-
09
東武沿線小説「てむちゃん」
-
10
てみやげ、おもたせ、心づかい
元祖日光酒饅頭
-
11
「パズル」でアタマの体操
クロスワード
-
12
日常から生まれた川柳
-
13
バックナンバー



プロフィール
あいぶ・さき | |
相武 紗季 | さん |
俳優。兵庫県出身。2003年『WATER BOYS』(フジテレビ)で俳優デビュー。2024年連続テレビ小説『おむすび』(NHK)に桜庭真知子役で出演中。東武鉄道提供の「東京空色さんぽ」(TBSほか)ではナビゲーターを務めるなど、幅広く活躍。
東武鉄道が提供する、TBSで放送中の番組「東京空色さんぽ」で、ナビゲーターを担当する相武紗季さん。
ここでは相武さんに、ご家族とのお出かけや旅行について語っていただきました。
独身時代も子育て中の現在も
お出かけ好きの相武さん


─普段はどんな場所へお出かけされますか?
子供と一緒の時はショッピングモールとか、商業施設などによく行きますね。上が小学1年生で、下が4歳ですが、どっちも大きくなってきて、一緒におとなしくお買い物ができるようになってきたんです。でもやっぱり途中で、疲れた〜とか、休みたい〜って言い出すことも多いので、買い物メインのお店しかないエリアよりは、ちょっと逃げ場がある場所を選びます。敷地内に庭園や池があったり、遊具があったり、ちょっとしたカフェもあったりとか。いっぱい遊べて、買い物も食事もできて、全てそこで完結する……みたいな場所に行くようになりましたね。
─独身の頃は?
私は結婚する前から結構出歩く方で、スケジュールをパンパンにするのが好きだったんです。お休みがあると、病院に行って、マッサージに行って、ピラティスして、友達とご飯を食べて帰る……みたいな感じで、自由に予定を詰め込んで動いていました。でも今は行く先々で、子供が飽きた時に楽しめる場所がないかとかを調べながら、子供優先で動いています。
─ご旅行には行かれますか?
行きます。温泉地も行きますし、2年前ぐらいからは電車の旅が好きになって、一昨年と昨年は連続して電車で日光に行きました。子供たちが車窓を楽しめるようになってきて、お弁当を食べながら外の景色を見るっていうのもできるようになりました。ほかにも電車での新たな楽しみ方をいま見つけています。
車だと自分も飽きちゃうし、帰りの運転なんか息も絶え絶えって感じだったのですが、電車だと道中も楽しめますよね。子供が寝ると自分もちょっと眠れたり、ゆっくりコーヒーを飲めたりできるのって、なんていいんだろうと思って、すっかり電車の移動にハマりました。日光はスペーシア
Xに乗って行ったのですが、すごく楽しくて快適でしたね。「スペーシア
X」のお弁当を買って、みんなで満喫しました。シートも疲れないし、窓も大きいですし、贅沢〜って感じがしました。
─日光はいかがでしたか?
すごく日光が好きになりました。日光東照宮に行ってお馬さんを見たり、眠り猫の裏側に隠れているすずめの彫刻を見つけたり。クイズやゲームみたいに、みんなで東照宮の隠れた見どころを探し、家族でテンションが上がってました。そういうのが大好きで。なのでいまちょっと遠出する場所なら、お気に入りのエリアは日光ですかね。時間があったらまた行きたいです。四季折々楽しいよって、いろいろな方にもすすめられていて。以前に行ったのは夏の終わり頃と12月だったので、真夏や紅葉の時期にも行ってみたいなと思っています。
子供の頃にお遍路さんを体験
旅好きはお祖父様の影響!?


─幼い頃によく行かれた場所は?
実家の近くに甲山という山があって、よく祖父と山登りをしました。両親が忙しい時は祖父がよく私の面倒を見てくれていたので、祖父にくっついていろんなところへ行きました。祖父は四国巡礼の旅にも行ったので、私も白衣を着た祖父と一緒にお寺をまわりました。何百段もある階段を上ったり、田んぼの間をずっと歩いたり、山に登って湧き水を汲んで帰ってきたりとか、そんなこともやっていましたね。
─昔からご家族でよく旅行に行かれたのですか?
やっぱり子供も親に準じるというか、うちの両親も夏、冬といろんなところへ旅行に連れて行ってくれました。贅沢な旅行ではなく、民宿に泊まって海に行くとか、冬は北海道を車でまわるとかですが、姉が中学に入る頃までずっと続けていました。その体験が自分の中に残っているからなのか、今も長期の休みがあったら必ず子供をどこかに連れて行きます。
─お子さんを連れて行きたいところは?
うちは男の子がいるので、今度アスレチックに行きたいですね。いろんな場所でアクティビティーをすると、運動能力がすごく伸びるらしいので、都内にはないような田舎のアスレチックコースで遊ばせたいです。きっと、すごく成長を感じられると思うんですよ。よく山あいに「それって危なくない?」って思うくらいのすごいアクティビティーコースがあるじゃないですか。なるべくそういう公園に連れて行って体験させたいです。
自分も一緒に楽しむ 相武さん流の子育て術
─旅先ではお子さんたちと、どのように過ごされますか?
旅行に行った時は、なるべく親が何かを教えるというよりは、旅先で子供たちが自分で友達をつくって遊んだり、その周りの知らない大人たちと楽しんだりすることが成長につながるんだろうなって思っています。だからどこに行っても野放しです。「行っといでー」とか「好きにやりなー」みたいな感じで(笑)。
行く先々で私自身も楽しんで、子供たちも勝手に楽しんでくれた方が成長するのかなって思っています。親に頼らず兄妹で助け合えば、ちょっとたくましくなったり、お兄ちゃんが妹に優しくすれば、妹もお兄ちゃんに優しくできたりとか。それで少し兄妹喧嘩する頻度も減ればいいなと思います。
─今後の旅行で行きたい場所は?
東北エリアに行ってみたいですね。それから、まだ行ったことのない宇都宮方面にも。餃子で食い倒れしたいですね(笑)。
これからは今までに行ったことのない土地に、家族で行ってみたいです。やっぱり大人になっても初めて行く場所って面白いことがたくさんあると思いますし、家族で「おおっ〜!」っていう体験をしたいですね。「こんなところ来たことない、見たことない」っていうのを、子供たちに体験させてあげたいなって思って。そんな場所をいま懸命に探しています。
インフォメーション

TBSテレビ(関東地区)、CBCテレビ(東海地区)
毎日放送(関西地区) 毎週日曜よる10:54放送
ナビゲーター相武紗季さんとともに、東京スカイツリー®の天望デッキから見渡す広大な街並みの一つ一つにフォーカスを当てその街の魅力を発見していく番組です
text : Takako Inamoto photo : Takashi Yamade