魅力満載! 個性あふれる栃木のお祭りを訪ねる

華やかな屋台や山車と軽妙なお囃子(はやし)が彩る栃木の秋

秋は神社の祭礼やイベントが多く、お出かけをお考えの方も多いと思いますが、そんな方にぜひおすすめしたい秋のお祭りが栃木にあります。ここでは、栃木で開催されるそんな秋のお祭りの中でも特に多くの人が訪れる地元色豊かな2つのお祭り、「鹿沼秋祭り(ぶっつけ祭り)」と「とちぎ秋まつり」を紹介します。

精巧かつ豪奢な屋台が競い合う「鹿沼秋まつり」(ぶっつけ祭り)

「鹿沼秋まつり」は、毎年10月の体育の日の前の土日に開催されるお祭りです。日光二荒山神社の分社でもある鹿沼市の今宮神社の例大祭で、江戸時代から守り続けられる精巧かつ豪奢な屋台が神社の境内や市内で引き回されます。

鹿沼秋まつりの起源は、江戸幕府が成立した1603年にまでさかのぼります。この年、鹿沼は大干ばつに見舞われていましたが、地元の人々が今宮神社に三日三晩雨ごいの祈りを捧げたところ大雨がもたらされました。以来、人々は神への感謝と祈願をこめて例祭を開くようになり、今日に至っているとされています。初めのころの屋台は神様に踊りを奉納するためだけのシンプルな移動式の舞台だったそうですが、次第に舞台は脇に付属されるようになり、屋台の中心部は精緻な彫刻が施されるようになりました。

お祭りは、まず土曜日の午後1時ごろから今宮神社に彫刻屋台を入れる「練り込み」が行われ、夕方には提灯をともしながら自分たちの町内に戻る「繰り出し」があります。日曜日は屋台が市街地を練り歩く「屋台揃い曳き」が行われます。

そして一番の見どころとなるのが、2台以上の屋台が向かいあってお囃子の競演をする「ぶっつけ」。土曜日と日曜日の両日行われます。鹿沼の屋台囃子は江戸祭囃子系の流れをくみ、現在は「江戸ばか」「昇殿」「神田丸」「鎌倉」「四丁目」を1つにした5段囃子となっています。

鹿沼秋まつりは2003年に国の重要無形民俗文化財に指定され、2006年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました。庶民の間で起こり、発展しながらも伝統を維持してきた歴史あるお祭りは、日に日に涼しくなる秋の日を熱気あふれる2日間に変えます。

鹿沼秋まつり公式サイト

URL http://buttsuke.com/schedule.html

人形山車が練り歩く「とちぎ秋まつり」

「とちぎ秋まつり」は2年に一度、11月初旬に3日間開催される、栃木市で最も大きなお祭りです。江戸時代後期から明治時代にかけて舟運(しゅううん)で栄えた「小江戸とちぎ」の街を、9台の人形山車と1体の獅子頭が練り歩きます。金糸銀糸を用いたきらびやかな刺繍と豪華な彫刻が施された山車の上では、戸型の和人形が優美な姿を見せてくれます。

とちぎ秋祭りの歴史は、1874年に行われた「神武祭典」で豪華な2台の江戸型人形山車が使われたことから始まりました。山車の上に乗る和人形は、日本武尊(やまとたけるのみこと)や弁慶、桃太郎、関羽(かんう)、劉備(りゅうび)など、日本や中国の歴史上の人物や神話や童話の登場人物たち。6台が栃木県有形民俗文化財に指定されています。

お祭りの初日は、栃木市内全30校の小学生による子ども山車祭りの日です。会場となる蔵の街大通りや銀座通りで、子どもたちが一斉に山車を曳きまわします。残りの2日間は、とちぎ秋まつりの「本祭り」。鹿沼秋祭りと同様、こちらのお祭りでもお囃子の「ぶっつけ」があり、祭りのハイライトとして大いに盛り上がります。また、夜になると山車に下げられた提灯に明かりが入り、会場全体が幻想的な雰囲気へと一変します。

とちぎ秋まつり(栃木市観光協会)

URL https://www.tochigi-kankou.or.jp/event/akimatsuri

栃木が誇る2つの秋祭りで熱気と伝統を体感してみよう

鹿沼秋まつりに登場する屋台の彫刻は、栃木の伝統技術が活かされた見ごたえあるものばかりで、工芸品としても高い価値を誇っています。また、その山車を寄せ合うようにして行われる「ぶっつけ」のお囃子も、地元の人たちが何百年にわたり守り続けてきたものです。

とちぎ秋まつりにおいても、県の有形民俗文化財になっている華やかな人形山車はぜひ一度見ていただきたいもの。市内に数多く残されている蔵などの歴史的建造物もお祭りのムードを高めてくれます。

栃木に足を運んで、お祭りの熱気や雰囲気を、ぜひ肌で感じてみてください。

栃木市への旅は、「蔵の街とちぎ散策クーポン」がオススメです。発駅~東武栃木駅・新栃木駅(蔵の街の最寄駅)の往復割引乗車券付きで、東武栃木駅~新栃木駅間が乗り降り自由。また特急「スペーシア」をご利用の場合は特急料金が2割引になる他、栃木市内32店舗でドリンク無料や入館料割引等などのサービスが受けられるなど、とてもお得なお得なクーポンです。栃木への旅の際にぜひご利用ください。

※2019年10月現在の情報です