杉戸高野台駅
- 駅からのお知らせ
- 杉戸高野台駅ではトイレリニューアル工事のため、10/28(月)よりトイレを閉鎖させていただきます。工事期間中は1・2番線ホーム中央の仮設トイレをご利用ください。詳しくはトップページのお知らせをご確認ください。
設備
- 定期券売り場
- エスカレーター
- 待合室
- エレベーター
- コインロッカー
- バリアフリートイレ
- ハンドル型電動車イス利用可能駅
- ホームと列車の隙間を一部狭くしています
お子様連れ向け設備
- 男性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
- 女性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
- バリアフリートイレ
- ベビーチェアベビーシート
杉戸高野台駅のプロフィール
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台東1-19-8
- 電話番号
- 0480-34-0113
- 駅名の由来
-
鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に、下河辺行平・政義が古河・高野の渡しを固め敗走する兵を討つと記されており、これが「高野」という地名の初見だと思われます。
のち明治22年に4ヵ村を合併して高野村としました。
明治32年以来、永年にわたって親しまれてきた旧杉戸駅と、地名の高野を組み合わせて名付けられました。
- 開設年月日
- 昭61.08.26
- 乗降人員
- 10,011人