剛志駅
お子様連れ向け設備
- 男性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
- 女性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
構内マップ
乗り換え案内
- 鉄道
- バス
- その他
剛志駅構内の店舗
現在登録されている情報はありません。
- ※[PASMO] のある店舗では、PASMOがご利用いただけます。
- ※[PASMO] は(株)パスモの登録商標です。
ATMのご案内
現在登録されている情報はありません。
- ※年末年始やゴールデンウィーク期間等は、営業時間が変更となる場合がございます。詳しくは備考欄のホームページをご参照ください。
剛志駅のプロフィール
- 所在地
- 群馬県伊勢崎市境保泉1164-4
- 電話番号
- -
- 駅名の由来
-
戦国時代末期、豊臣秀吉の小田原征伐の時に、北条方の家臣数十人がこの地に土着したことにより、武士(たけし)という地名が発生したと思われます。
明治時代には4ヵ村が合併し武士(たけし)村となりました。
また武士(たけし)を剛志(たけし)と改称し、剛(つよい)志(こころざす)を読み改め「ごうし」と呼ばれるようになりました。
- 開設年月日
- 明43.03.27
- 乗降人員
- 1,575人