蒲生駅
- 駅からのお知らせ
- 蒲生駅ではトイレのリニューアル工事を実施しておりますが、男子トイレ・女子トイレの工事期間が2026年1月下旬まで延期となります。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、工事期間中は仮設トイレをご利用いただけますようお願いいたします。
設備
定期券売り場
エスカレーター
待合室
エレベーター
コインロッカー
バリアフリートイレ
ハンドル型電動車イス利用可能駅
ホームと列車の隙間を一部狭くしています
お子様連れ向け設備
- 男性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
- 女性用トイレ
- ベビーチェアベビーシート
- バリアフリートイレ
- ベビーチェアベビーシート
蒲生駅のプロフィール
- 所在地
- 埼玉県越谷市蒲生寿町16-17
- 電話番号
- 048-986-2336
- 駅名の由来
-
明治時代に、蒲生、登豆、互曽根の3ヵ村が合併してできた村名にちなんで命名されました。
蒲(がま)の生い茂る水辺の地の意味で、古くは加茂(かも)村と呼ばれていましたが、「かも」も蒲の生えている水辺と文献に紹介されています。
別の場所に建っていた旧駅舎は広々とした田圃とポプラ並木ののどかな場所でした。
- 開設年月日
- 明32.12.20
- 乗降人員
- 17,051人